アラ還女子のゆるゆるハイキング 主に関東近郊

いろいろあるけどすきを見て山を歩いています

当ブログには一部広告を含みます

栗平丘陵で都県境歩き:五月台駅〜黒川駅まで:初心者の関東近郊半日ハイキング 

今回も小田急沿線の丘陵歩き。一番短いルートなら1時間程度でサクッとゆるっと森の中を歩けるお手軽コース。陽の長い時期なら半休どころか時間休でも歩けそうなルートです。

こちらも小田急沿線自然ふれあい歩道(今は終了)のチラシで知りました。チラシでは五月台駅栗平駅と栗平駅〜黒川駅の2ルートになっていたものですが、今回2つのコースを通しで歩きました。

今回のエリアの地図は、川崎市麻生区の「あさおウォーキングマップ」にもあります。トイレなどの情報もありますよ(多摩沿線地区のpdfをクリックしてくださいね)

www.city.kawasaki.jp

今回歩いたのはこんなルートです。

地理院地図Vector(試験公開)を加工して作成。ルートはラフな手書きです。こうやってみると果樹園マークが多い。8kmくらいの道を2時間半で歩きました

桐光学園裏の尾根から黒川駅までのコースは以下の書籍に掲載されています。この書籍では鶴川駅からのルートが紹介されていて、あの旧白洲邸武相荘を通るのが魅力。

栗平駅〜黒川駅のルートは以下の書籍にも掲載されています。

五月台駅栗平駅、黒川駅は小田急線でも多摩線なので、新百合ケ丘で「唐木田行き」に乗り換えます。

五月台駅に着いたら北口に出て、黄色い矢印のようなルートを行きます。ちなみに南口に野菜の直売所があること、後で知りました(残念!)。

意外と坂

しばらくは住宅地ですが、横に竹林があったり古民家があるなど、里山の雰囲気がいい感じです。

緑多め

左手に神社を見ながら歩きます。

住宅地の方が案外道がわかりづらいので、GPS(ヤマレコ とかYAMAP)を見ながら歩きます。

ここは左に

舗装路だけど見上げるとハイキングコース感

ようやく土の道が見えたと思ったら


間も無く住宅地の裏手に出ます。

意外とヤブ蚊が多い

自分の備忘録がわりに写真をアップしておきます。

意外と下ります

ちょっと進むと階段があるので上がり

柿畑の脇を通ると

振り返って撮影。川崎市、実は日本最古の甘柿、禅寺丸柿が発見されたところらしいです

五力田(ごりきだ)見晴らし公園に来ました。見晴らしがいいに違いないのでとりあえず登ります。

東屋から景色を見ているとヤブ蚊の大群に襲われました。虫除け必須でした(涙

丹沢方面でしょうか。確かに見晴らしが。富士山は見えないのかな

いったん下るのですが、また登ります。

ここから入ります

案内図に従って歩きます。

笹が茂ってよく見えませんが、一本道だから迷わないと思います

右は稲城市。都県境の尾根道を歩いているのです。

ちなみにこの出口をトラックが塞いでいました。ギリギリ隙間から通れましたが

フェンスで囲まれている感じがなんともではありますが。眺めは良さそうなのでもう少し天気が良かったらなあ。この先すぐ住宅地になります。栗平駅まであと数百mくらい。トンネルを抜けて少し歩いたら

栗平駅です。駅前にスーパー、ドラッグストア、コンビニ、カフェ、などあります。駅前は広々していてベンチもたくさんあるので、ここでお昼やおやつでも。駅のトイレは構内なので、トイレはスーパーで買い物ついでにお借りしました。

屋根の形は栗なのかしら

駅を通り抜けて南口に出ます。道がちょっと複雑だったので、ここでもGPS頼りに歩きます。階段を降りて住宅街を抜けます。

また階段を下ります。

広い道路に出ます。

次のルートは桐光学園の裏を歩きます。

この通りに行ってしまうと正門に行ってしまうので、裏手を目指します

このお寺のところ脇道に入り

体育館かと思いました

さらにお寺の門の前を抜けると

開けたところに。目の前は畑、先の丘陵には住宅地が広がります

コスモスの綺麗な畑の反対側には柑橘の果樹園が。川崎市でもまだこのような農村の風景があるのですね。しばらく行くと幼稚園があります。すでに園児は帰宅したのか、ヒツジさんが職員さんにお世話されていました。

幼稚園を抜けてしばらく歩くと三叉路に。右の方に向かえば

緑道への入り口。ここは「栗木山王山特別緑地保全地区」のようです。

少し歩くと

丹沢方面がよく見えました。うれしい。ここで地元の人とすれ違い、ちょっとお話ししました。天気が良いと富士山も見えるんですって。少し前には紫金山・アトラス彗星を観測している方もいらしたそうで、確かに見えそうな場所だけど三脚立てるのは大変そうかも。

桐光学園の裏手はススキが生えていました。

紅葉したらきれいかもしれません。下の写真は振り返って撮影しました。ここで階段を降りてトイレのある真光寺公園に行ってもいいのですが、この時は黒川青少年野外活動センターのそばを通って黒川駅に向かいました。

下の写真のあたりにあずまやがありますので一休みできます。

が、この時はヤブ蚊が多くて早々に立ち去りました(涙

階段を降りて

右手に工場(?)のある道を行き

ちょっとぶれてしまいました

この道標が出てきたらフェンスの向こう側は黒川青少年野外活動センター川崎市の青少年団体しか利用はできないのですが、トイレはお借りできそうです。

ここからも入れるのかもしれませんが

散策路はセンターの裏になるのでしょうか。

裏口っぽい感じもしますが

車道に出ました。

この道をまっすぐ進めば黒川駅前。黒川駅から徒歩10分くらいのところに大きな農産物直売所、セレサモスがあります。が、営業時間は15時までなので要注意です。

 

このルートは緑が多い尾根道がメインですが、標高差はあまりなく、のんびり散策できて癒されました。我が家からは少し遠いものの半休が取れれば日没までにゴールできそうなので、晩御飯の野菜などの購入も兼ねてまた来てみたいところです。

 ✳︎ コース内のスポット ✳︎ ・トイレ:駅と真光寺公園、黒川青少年屋外活動センター、
(今回のルートから少し離れますが)川崎フロンターレグラウンド
・スーパーやコンビニ:基本的に各駅前のみと考えた方が良いです
・農産物直売所:五月台駅前、黒川駅近く

 

ちなみに小田急沿線自然ふれあい歩道に全ルート踏破なさった方(すごい!)のブログがありました。こちらの記事も参考にさせていただきました。

meseta.muragon.com

 

ランキングに参加しています。ポチッと押していただけるととってもうれしいです。