2024-01-01から1年間の記事一覧
数年前より半月板を痛めた状態が続いています。現在、完治とまでは行きませんが、膝を守るよう気をつけることでほぼ問題なく日常生活が過ごせています。ハイキングは以前のようにはできませんが、高尾山口駅から景信山くらいまでは歩けるまでに回復していま…
草花丘陵という、実にかわいらしい名前のハイキングコースが東京の多摩地区にあります。羽村市と米軍基地の街・福生市を結んで、多摩川に沿った河岸段丘の上を歩くコース、今回は羽村駅からスタートして福生駅をゴールとしました。羽村観光協会のマップもあ…
そろそろ紅葉が楽しみな季節。群馬方面の赤城山や榛名山では紅葉が始まっているとのことで、行く前に公共交通機関のお得なきっぷを調べてみました。今回は群馬方面の鉄道について。東京からはそこそこ距離もあるので交通費は出来るだけ浮かせたいのです。 赤…
今回も小田急沿線の丘陵歩き。一番短いルートなら1時間程度でサクッとゆるっと森の中を歩けるお手軽コース。陽の長い時期なら半休どころか時間休でも歩けそうなルートです。 こちらも小田急沿線自然ふれあい歩道(今は終了)のチラシで知りました。チラシで…
三浦半島の武山は低いし多くが舗装路歩きだけど、その分ハードルが低くてアラ還の初心者にも優しいコース。畑の中をのんびり歩けて、時折海や遠くのやまなみが見えていいコースです。秋〜冬にかけてはみかん狩りも楽しめて、子供連れにも好評でした。 帰りは…
実は、以前公開した以下の記事、全文が消えてしまったことがあります。 kumamori-hike.com まあ、実際は自分で消しているはずなのですが。 先月よりこのブログを始めましたが、ずっと前にはYahoo!ブログで日記のようなことをつらつら書いていました。この時…
私がハイキングや登山に行くときはほぼ100%公共交通機関利用です。ペーパードライバーでもあり、下山後の一杯(ビール)が楽しみですから。 でも交通費、結構な出費ですよね。アラ還は再雇用になれば給料も下がり(涙)。そこでお得に電車やバスに乗れる方…
アラ還になってからの汗問題記事、第2弾です。 第1弾は汗の臭いを抑えるアンダーウエア(Tシャツ)について、汗っかきの私にはウールが良かったとご紹介しました。 kumamori-hike.com 今回はバックパック(リュック)の汗対策について備忘録も兼ねまとめます…
箱根ヶ崎駅は観光地のあの箱根とは関係のない東京の端っこ、瑞穂町の駅。知らない人も多いかもしれないと思い、タイトルに(東京都)と入れてみました。ここから都立公園の丘陵ハイキングが楽しめます。最初だけ登りますがあとはゆるい道、アラ還にオススメ…
体力落ちまくりのアラ還、できれば体なんて動かしたくないですよね。 でもね、アラ還こそ運動が大事だと思うのです。だってそろそろ「フレイル(加齢により心身が老い衰えた状態)」が心配なお年頃じゃないですか。 運動しなければ坂を転がるように((((;´・ω…
アラ還になって急に汗っかきになりました。ハイキングをしなくても、通勤の際自宅から駅に行くだけで通勤電車内では滝汗です。今年の夏は本当に辛かった…若い頃は全然汗をかかなかったのに。 だから里山や丘陵を歩けば汗で大変。特に背中。そして汗といえば…
遭難ダメ絶対シリーズ第2弾です。実は私が誘って山歩きを始めた友人がいるのですが、教えるまでもなく遭難本を読むようになっていました。情報としても怪しげなYouTubeを見るよりも正確性の点で書籍の方が良いと思います。随時追加していきます。 小尾和男…
今回も駅から駅へのお手軽ハイキング。以前高幡不動駅から平山城址公園駅のハイキングコースを紹介しました。かつて「野猿峠ハイキングコース」と言われたコースの、東の入り口からのコースです。 kumamori-hike.com 今回はこのルートをさらに西に歩きます。…
丘陵ハイキングのときは「遭難」なんて言葉は頭にありませんでした。すぐ住宅地に戻ることができますから、知らない場所としてもタクシーをよべばいいと考えていました。(でも、丘陵ハイキングでも捻挫や骨折などで動けなくなればいろいろな方にご迷惑をお…
高幡不動駅から平山城址公園駅までのハイキングコースも好きあらば歩いています。雑木林で四季折々の景色が楽めるだけでなく、展望の良さも魅力。これからの、秋から春の空気の澄んだ時期に歩くことをオススメしたいです。 以前ご紹介した八国山も駅から駅へ…
今回のコースは八王子市の滝山丘陵。道の駅への立ち寄りも楽しみなルートです。 八王子乗馬クラブ近くの紅葉。実は富士山が見えています JR中央線の八王子駅からバスに乗る必要があるのですが、ゴールは東京唯一の道の駅「道の駅八王子滝山」。週末は駐車場…
はじめに 本ブログの参考文献をまとめて置いていこうと思います。山も好きですが本も好きなので、気がついたら山関連の書籍で本棚がいっぱいになってしまいました。書籍に興味のない方はスルーしていただければ…。随時追加していきます。 また、書籍の内容は…
はじめに 登山では、なるべく単独行動は避けるようにと言われます。遭難しても気づかれにくく、対処も自分一人でしなくてはいけないとか、パーティ(グループ)なら装備を分担できるけど単独はすべて担がなくちゃならないとか、単独の女性はいろいろ狙われや…
私がハイキングを始めたころよく行った場所に、八国山緑地があります。東京都立の公園ではありますが、ハイキング気分で歩けるところです。今でも、半休がとれたり、ちょっと時間ができたらふらっといくことが多いのです。 sayamaparks.com 今回ご紹介するの…
前回、私は手術をきっかけに散歩をするようになり、次第にハイキングに軸足を移したことを記事にしました。 kumamori-hike.com ハイキングをはじめた頃に歩いた、川崎市にある小沢城から多摩自然歩道を通るコースは、体力のない私でものんびり楽しく歩けた思…
といってもいまだに初心者で歩くのも遅いので大してステップアップはしていませんが、少しでも山歩きをはじめたい方のご参考になれば幸いです。 まずは近所の散歩から、多摩丘陵歩きに 山歩きのきっかけは、10年以上前に病気で手術をした際に、癒着防止で歩…
現在、埼玉県日高市では巾着田曼珠沙華まつりが開催されています。 kinchakuda.com 9月27日時点では早咲きの一部エリアで4〜5分咲きとのことで、見込みでは9月末から10月はじめに満開らしいですよ。(10月4日現在見ごろらしいですよ) 巾着田と絡めたハイキ…
これから里山ハイキングの良さや、ルートなどをご紹介したいと思いますが、その前に、大事な装備について、記事にまとめます。 体力の落ちてきたアラ還、装備でリカバーできるところはしたい! でも高機能の装備はお値段も上がりますので、お財布との相談も……
はじめまして。アラ還女子のくまもりです。東京在住です。 10数年前より独学でハイキングをはじめ、家から比較的行きやすい高尾や奥多摩などをメインに歩いています。(なので、ハイキングを始めた頃はまだアラ還ではありませんでした) 高尾山の山頂からの…