アラ還女子のゆるゆるハイキング 主に関東近郊

いろいろあるけどすきを見て山を歩いています

当ブログには一部広告を含みます

2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

学生時代の部活が山歩きに役立っている話:今週のお題「部活」

今週のお題「部活」。 私は学生時代、地学部でした。ちょっとマニアックですよね。本当は天文部に入部したかったのですが、当時入学した学校には地学部しかなかったんです。 またもや写真ACよりお借りしました 地学部ですから、天体観測だけでなく地学全般が…

「暑熱順化」にチャレンジしています!

どちらかといえば、暑さに弱い方です。夏の低山歩きはちょっと辛いです。でも別の記事にも記した通り、アルプスを歩くのは私のライフスタイルではなかなか難しい。 kumamori-hike.com とはいえ山歩きも諦めたくないので、できれば夏場も多少は低山も歩きたい…

三頭山:東京だけど夏でも涼しくゆるハイキング

6月ですがもうすでに猛暑の気温。私のホームマウンテンは高尾山ですが、例年梅雨明け以降はさすがに気温が上がり、熱中症の危険も。なるべく沢沿いの6号路を歩いてますが、それも毎週は厳しいです。 私は公共交通機関勢、かつ家のこともあり泊まりの山歩き…

セッコクの咲く高尾山に:初心者の関東近郊ハイキング

我が家からは中央線と京王線でサクッと行けて便利な高尾山、すきあらば歩いています。5月の週末は雨続きでしたが最終週は日曜だけ晴れたので、サクッと登ってきました。まあ、日曜はもう6月になっちゃってますけどね。 というわけで、ちょっと早起きをして電…